人間、誰しもわがままで自分勝手だと思います。
大小なりともですね。
私は違う!という人でも自分が把握していないだけで
他人から見ると何も影響を与えていないという事はあり得ません。
生きている限り、集団生活をしている限り。
自分の言動で発生した事は自分で責任をとらねばなりません。
これは ○○ をして □□ が発生したから、という事もありますが
目に見えない事もです。
例えば、我が親 ( 母 ) は毒親であります。
自分の思い通りに人を動かすのが常で人の意思や感情などは関係なく
「 私の思うがまま動いていればいい、発言なども含まれる 」
という人間なので、我が家では浮いている存在。
そういう性格なのに 「 私を大事にして! 」 などという。
何故優しくされないのか?でありますが
簡単なことでして
何かお土産を買ってくれば 「 こんなもの買ってきて 」
それらを食べて 「 これならそこらで買ってきた方がマシ 」 と言う。
ですから我が家はお土産というものが消えました。
文句を言われるだけなので。
旬の果物がテレビでやっていたとして
「 うちは何も買ってきてくれねえ 」 と言いますが
原因を探れば当人の口の悪さです。
他にも手伝えば 「 こんな事もできないの? 」 という。
ですから父などは、一切の手伝いをしないです。
少なくても母の言うことはやりません。
やっても愚痴しか飛んでこないからです。
「 手伝いは迷惑だ 」 という話ですから。
ちなみに他の家族、私が手伝って?と言えば引き受けてくれます。
会話も当然ながら否定の連続です。
何かを話しても 「 そんなわけない 」 が常。
目の前のテレビの復唱をしてさえそう言われるので
楽しい会話など行えるはずもなく、話は当たり障りのない話ばかり。
否定する/しないという類以外の話だけ。
話の流れでそういう話になるがすぐ否定されるので
私などは否定された時点で話を止める。
そういう会話をしていて 「 家族はつまらない 」 という。
原因は何でも否定するから。
そういう事を続けているのは自由です。
私の性格は 「 自分は自分、他人は他人 」 なので
そういう事をしていて自分が相手にされないなどはどうでもいい。
自業自得なのだから。
私はそういう性格なので、相手が話したいと、この例で言えば
「 否定 」 をしなくなれば普通に話します。
逆に 「 否定 」 をする限りは表面的だけ接することができる。
自分の行った言動は、自分に返ってきて、結果になる。
それだけ。
ですから、親に対して、毒親という表現を使っている私も
自己責任で使用しているし、親に対して表面的に接しているも自己責任。
自分が、自分で責任をとる、自身の発言の重さ。
私の親 ( 母 ) のように全ての責任は相手に。
私は悪くない、私は被害者。
と思っているのであればそれはそれでよい。
そう表明するのも自由、それを見て他人がどう思うかも自由。
全て周りの外が悪いと思っていると長々と言ってきたので
一言、別々の時期ではありますが反論した事があります。
「 母の周りは親から親戚から友人から目に入るもの全てクズなんですね 」
「 失敗したって言うけれど、何か成功したことあるの? 」
それでは、皆様にこの記事で受けました毒を解毒できますように!と
お祈りをいたしまして、これにて終了です。
以上。
この記事へのコメント