皆様は悪口をいう方ですか?
私は現実では、いわない方でブログやツイッターでは毒を吐いてしまいます。
吐くどころか、ブログ記事にもしてしまう駄目な人。
※いま観覧している記事のような風で、個人攻撃ではない
身近に、対面で私に私以外の悪口を常に話してくる人がいたとして
それがオモシロいのです。
何故って、話す内容すべてが、その人の性格だからです。
・口が悪い
・性格が悪い
・顔が悪い
・気が利かない
・口だけ
・何もしない
その他諸々と、好き勝手いっています。
私は聞くだけ、話しても 「 そうなんですね~ 」 的な内容以外は話さない。
それらを聞いていると、自己紹介なのです。
顔が悪いは個々で好みが分かれるのでどうとはいえませんが
鏡を見れば私にどのような表情で、誰かの悪口を話しているか
理解できるかと思います。
それらを毎日のように繰り返していると
本当に全部ブーメラン、自分のことなのです。
繰り返しますが自分の悪いところを自己紹介として話してくる。
それってどうなの?という感想。
自分で話していて 「 あれ?もしかして私もそうじゃない? 」 と
思わないのでしょうか。
少なくても、上から2つは 100% 当てはまると思うのですが。
私も、自分が人に説教できるなど思っておりません。
私はポンコツとよく表現しております。
ですが、私は人を攻撃すれば
どこかで攻撃されるという事を知っております。
これは自分が攻撃したという話ではなく
AさんがBさんを、BさんがCさんを、CさんがAさんを。
悪口の循環をしているのを知っているから。
何故かって、それは私に話を聞かせてくるので知っている。
ABCさん、全員の悪口を。
知っているけれども、私は何も聞いていない風で広めたりはしない。
上と同じように他人の話を広めれば、自分の話も広がると思っているから。
実際は、私の話が広まらないという事ではなく
広まっているでしょう、ポンコツだよって。
ただ、ABCさんから、誰が私の悪口いっていたよ?という話は聞かない。
意図的に私にはいわないのか会話にならないのかは知らない。
もしかしたら、話を黙って聞いてくれる貴重な人がいなくなるから?
もしくは私が、知っている情報を駆使して
嫌がらせさせるかも?とか思っていたり。
なにそれ、想像上の私、こわっ。
それは置いて、私は自分の自己紹介をする気はない。
ただでさえポンコツなのに、する意味もない。
もし悪口が止められない、つい出てしまうという方で
それらを止めたい!と思っているのであれば、そうですね。
言葉がキツくて気に食わない人であれば
「 ○○さんって言葉がキツくて苦手だわ
でも他の人はそんなこと言ってくれませんよね 」
と先行悪口、後方に褒め言葉。
これで行けます。
何個もそれらですと、当然駄目ですけれども
ポロッと漏れてしまった場合のフォローとでもいえばいいのでしょうか?
本来は悪口、デスってしまうのもよくありませんが
急には自分を変えるのは無理ですし
これを書いている、気ままさんも
最初からこういう性格だったわけじゃありません。
そういう自己紹介をしている人のそばにいて
その人たちの評価が周辺で悪くなっていくのを学んで
今の記事のような結論で実践している。
ですから、私の20代の頃と現在40代のオッサンな私では
印象がかなり違うかと思います。
しかし、自分で自分のことをオッサンと表現するは、辛い。
ダンディな紳士と表現するには、顔が間抜けすぎる。
とまあ、こんな感じで
誰かの悪口を誰かに話すと
自己紹介として思われる場合がありますというお話。
誤解してほしくないのは、私は悪口を話してはならない。
という事はいっていません。
何を話すのも自由で悪口でも何でもです。
しかしながら、相手がどう思うか?は相手の心次第です。
それらの言葉を発している自分が好かれるか避けられるか。
相手が決めることであり、自分が決めるではありません。
それさえ、理解していれば私は好きにやっていいと思います。
法律に違反しない、常識的な範囲でではありますが。
以上。
この記事へのコメント