最近、思う 「 短気は損気 」 とはよく言ったものだ。
思った以上に損をすると思う、そのうえ周りまで巻き込む。
私の周りに、すぐ不機嫌になり、怒り、文句を言い、愚痴る人がいる。
毎日接しているとうんざりする。
人は改善する事ができるので、そういう人にはなるべく近づかない。
話半分に聞く、もしくは聞き流す。
注意をしても無駄なので、重大事項でなければ注意もしない。
表現すれば、" 腫れ物に触る " の対応になる。
本人は、好き勝手いうので気が晴れ、注意もされないので自重しない。
自分の評価と周りの評価が 180度 違うという事になる。
正直言えば、これらは当人が引き起こしているのであるから
自業自得であり、どうでもいいことだ。
自分が気づき、改善すればいいだけで、人が指図するものでもない。
家族で協力して頑張ろう、部下で会社のためというなら別だが。
そういう人が暴れると困るのは不特定多数のコミュニティ。
簡単に言えば、質問と回答をするサイトや掲示板。
そういう人が質問をしたとする。
自分本位の説明で、要領を得ない、本人しかわからないなど。
ネットでは他人に気を遣わない人、とは言い過ぎだが
自由に書ける、よって言葉のオブラートや検問がない。
書いたそのまま表示されるので
今まで好き勝手していて周辺で呆れられており
注意もされないという状態の人が、思いもよらない扱いを受けるので
現実と同じように、すぐ激高し罵倒合戦になる。
そういう状態で、質問に答える人はほぼいないと思う。
情報を知っていたとしても、そんな殺伐に飛び込む馬鹿はいなく
去って行ってしまうだろう。
であるから、本人は情報をもらえる機会をフイにする。
そして、その答えを間接的に読めるであろう人への情報も消える。
本人のみならず、他人も巻き込む迷惑型がこれ。
現実と違うのは、その短気は損気な人と離れれば情報を聞けるが
そういう不特定多数のサイトだと、ログが残るのである。
揉めている、やりとりが全て。
それらが見られる限り、同じ質問には多分答えてくれない。
なぜなら揉めていた " あいつの質問には答えなくてよい " という
暗黙の了解ができるから。
技術を持っている人は、自分の技術を教えるのが楽しいという人もいる。
そういう人は、もめ事なんて頭を突っ込みたくはないと推察する。
これが、最悪。
未来に渡って情報が手に入らない。
ただ一人のそういう迷惑な人がいたせいで、というそれだけで。
これらを軽く見ている人がいる。
本人は 「 私が聞いて " やったのに " 食ってかかる糞馬鹿がいたせいで 」
ぐらいにしか思っていないし、すぐ忘れるのであろうが
本当に迷惑な事である。
自分が被害を被るのは自業自得、それを見ず知らずの他人まで巻き込む。
この迷惑さを自覚していないから、短気は損気は嫌われる。
そもそも、自覚していれば上の例でいうと
「 質問の仕方を自分本位で考えていました、ごめんなさい
自分にとって重要な事で焦ってしまい、パニックになってしまいました 」
など冷静な対応をすれば、まだ理解をしてくれる優しい人が
いるかもしれないのに。
相手は、自分の思いのまま気を遣ってくれる、優しくしてくれる、
意を酌んでくれるなど、勘違いしてはならない。
自分の行った態度が、そのまま自分に返ってくる。
私はそう心に刻んでいる。
思い上がるな、謙虚であれ。
以上。
この記事へのコメント