最近、ではありませんが
どこの店でもポイント、ポイントとウルサいですよね。
私はポイントカードは持たない主義です。
ポイントとかどうでもいいので。
「 ポイントカードはお持ちでしょうか? 」 と聞かれると
「 ポイントはいらないです 」 と答える日々。
中には今ポイントをお付けしないと
後からでは駄目ですよ?と言ってくる店もある。
いや、そういうごねる客がいるのだろうとは思うが
どれだけポイント押すねんと思う。
こういう事を言うと、必ず言われるのだが
ポイントを貰わないと損をするよっていう。
得をするのに自らそれを放棄するのは馬鹿だという意見がある。
確かにポイントはお金の代わりやら
何かと交換できたりするので得をするのだろう、実際。
けれども私から見れば、それが何か?である。
私がポイントを貰わないで、得だろうが損だろうが
他人にどうこう言われると??となる。
家族に言われる、またはお店で仕事をしている店員に
言われるのであればまだわかるが
人の懐、財布事情に突っ込んでくるのはどういうことか。
他人に心配されなくても
バランス取れた出費しているよ、私は。
お店といえば、会計後に商品を詰めていると
スーパーのクレジットカードを勧められる事があるが
「 ○曜日に5% OFF になりますよ! 」
正直いらん。
大体、買い物する日が○曜日に固定しなきゃ
何の意味もないだろうに。
何でポイントや割引のために買い物する曜日まで
固定しなきゃならんのじゃ、
生活リズムを変えてまでポイント欲しいんか?
そこまでする意味が全然、まったくわからない。
ちなみに、これは私の意見であって
ほかの人は好きにすればいい。
「 ポイント貰わないなんて馬鹿のすること 」 という表現の逆
「 ポイント集めなんて無駄 」 とか言うつもりもまったくない。
私はポイントはいらない
貴方はポイントを貰ってウハウハ。
何も問題ない。
何なら人から 「 ポイントを使ってお得に過ごしているんだ 」 という
ポイントがいかにお得なんだ!大好きなんだ!という
お話を一緒に楽しんでもいい。
だが、「 ポイントカードを持ちなよ!お得だから! 」 と
ウルサく強制するのは NG 。
何故ならそれは、余計なお世話だから。
以上。
この記事へのコメント