皆様は神経質ですか?私はかなりの神経質です。
そしてもう一人の家族も結構な神経質、ここでは A とします。
逆に他の家族は大雑把、ここでは B とします。
最近新型肺炎が流行の兆して
大雑把な家族が、帰宅してマスクをそこらに置いておくので
A 「 きちんとゴミ袋に捨ててよ! 」 としつこく言っていると
B 「 神経質すぎなんだよ 」 とAが言われ大激怒。
私から見てAは神経質だし、誰が見たってそう。
例え家族でも神経質だ、と言われたところで
事実なんだから、何故反発・激怒するのかわからない。
ま、新型肺炎を心配して対策しようとしているのに
協力してくれないで、神経質と言われれば
確かにカチンとくるのは理解できるけど。
その割には、「 神経質って何? 」 と激怒しているが。
私、気ままさんなんて 「 かなりの神経質 」 と上で書きましたが
人から見れば 「 異常な神経質 」 というのはわかっているので
「 お前、異常なほどの神経質だな? 」 と言われたところで
「 あ、バレちゃいました?よく観察されていますね? 」 で
終わる話なのに、別に激怒も何も。
しかしながら、私はそういう事は言われない。
逆にAはよく言われる。
何故かというと簡単な事で
自分の神経質さを私は他人に求めないから。
逆にAは他人に自分の神経質さを求めるから。
自分の神経質さは自分だけの物であって
他人に求めるのは違うと思うんですよね。
例えば、大雑把なBが机にゴミを置いたとします。
立つ時に片づければいいのに、忘れるのか気にしないのか
放置しておけば半日以上置いておくレベル。
私は黙ってゴミをつかんで持っていき、ゴミ箱に捨てるか
「 これ、いらないなら捨てるけど、いい? 」 と確認してから
つかんでゴミを捨てます。
Bからはよく 「 どうもー 」 と言われます。
口で言わなくても手で 「 どうも 」 みたいな
ジェスチャーもされますね。
これは、私が机にゴミがあるのが気になるから
神経質だから捨てます、そして机が汚れていたら
アルコールスプレーなどで消毒して拭きます、無言で。
または 「 綺麗になるよーキュッキュッキュー 」 とかの
意味不明な歌を歌っています。
そして綺麗になると 「 綺麗になったよ大満足! 」 みたいになります。
逆にAは 「 またこんな所にゴミを置いて! 」
など必ずと言っていいほど注意します。
ゴミを捨てる最中も、ゴミを捨てた後も口が動いています。
「 ちゃんとゴミを捨てないと汚い! 」 等ですね。
それで机が汚れていたら、同じように
アルコールスプレーで机を拭くのですが、これも
「 まったく、どうしたらこんなに汚せるのか! 」
など、口が動いています。
それが短くて2分ほど続き、言われるのです。
B 「 Aは神経質すぎる 」
確かに、私もゴミを机に置くのはどうかと思うし
Bが自分で片付ければいいのに!と思う事は多々あります。
私はAより上の神経質さなんですから。
注意を言うならA以上の言葉があります。
けれども、私はBは大雑把な性格を知っています。
ゴミを机に置くのは普通。
まだゴミを机の下に落とすレベル出ないので
助かっているとさえ思います。
そして、私の神経質さは自分の問題だと思っております。
だからBの家族、または他人に自分の求める事を押しつけない。
けれどもAは押しつけていまう。
逆に考えてみればいいのです。
例えば海に行ってですね
B 「 (砂浜の砂を顔に塗って) 泥パックだーAもやってみなよ 」
と言ったらAは絶対にしないでしょう。
私も絶対嫌です。
これと同じなのです。
自分では受け入れられない事を強要される。
当然反発するのは必須なのに。
まあ、清潔にするのと、上のお遊びの例では
違いますけれども。
だから、一番上のマスクを片づけないという話なら
マスクを見つけて、自分が気になるなら
Aが自分でゴミ袋に入れて、「 マスクを捨てといたよ 」
と言うだけで解決するのに
何故か 「 捨ててよ! 」 と言ってしまう。
そして反発されてイライラ。
反発されてイライラするぐらいの心ならば
自分でさっさと解決すればいいのに何故かやらないで
他人にやれと求めてしまう。
当然、Bの家族も新型肺炎で協力しようよ!
というのはわかります。
けれども大雑把なBに急にやれ、と言っても無駄でしょう。
そういう性格なのですから。
性格的に神経質が大雑把にやれ、
逆に大雑把に神経質にやれ、と言うのには無理があります。
家族なんだから適材適所にやればいいんですよ。
他人にやる事には首を突っ込まない。
突っ込むのであれば感情的にならない。
突っ込み返されて嫌な気分になるなら最初から自分でやる。
これぐらい自覚してやって欲しいものです。
そういうのを解決できる細やかさは神経質の人は得意なのだから。
以上。
この記事へのコメント