平成最後の記事は穏やかに適当な雑談などを。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
平成最後の記事が、1つ前の記事だと
愚痴で終わってしまいまして気分がよろしくないので雑談などを。

趣味の話がいいですね。
私的に?楽しいですから。

私の趣味はパソコンです。
パソコンと言っても何かをやる、という趣味ではなく

パソコン内部の環境と言えばいいのでしょうか。
使用していて、便利だな、を整えるのが好きです。

例えばですが、
パソコンを素早く起動する設定を発見すれば
とりあえず設定してみますし
便利なアプリを発見しては入れてみて試したり。

そういう色々するのが楽しいです。
えっ?変な人だって?、はい、そうです。

否定はしません、変人ですから。
しかしながらここを見ている方とそんなに変わらないです。

旅行好き、料理好き、インスタに夢中。
それと同じであります。
私はただ、パソコンの設定にこだわっているだけです。

こうして文章を打っていても、流れるように
変換候補が出てくると幸せであります。

まごついたり、変換候補がワンテンポ遅れて出てくる
私物ではないパソコンなどを使用したりすると
何でこう自分の使用する物のメンテナンスをしないのだろう。
とか思ってしまいます。

もちろん、そう思っても
他人のパソコンを勝手にいじって軽くする、とかはしませんが。

あくまで自分の触っている、自分のパソコンが快適ではない
というのが嫌いなだけです。

だから設定とかも変更すると
バックアップをとって保存するし
少し変になるとパソコンをリカバリーしたりして

自分的に面倒だな、とか思わなくもありますが
操作をしていてプチフリーズみたいな感じになると
気になるんですね。

入れるアプリはいろいろな条件で一致した物を入れています。
ただ、便利なだけというアプリでは入れません。

私が重要視しているのは
Cドライブやレジストリに書き込まないものが好みです。

と、いうのも
上に書いたとおり、頻繁にリカバリーするので
Cドライブが頻繁に元に戻ります。

ですのでバージョンアップとかで
実行ファイルはDドライブで ver 1.01 なのに
設定データのCドライブは ver 1.00 とか、差異があると
まずいわけです。

下手をするとフリーズ気味になるとか
そういうのが嫌なので、アプリの実行ファイル、データ共に
任意のフォルダに置ける物が好きです。

ただ、どうしてもシステム等に置くしかないデータ、
ATOK とかなどはCドライブ固定なので
仕方なく使用していますが、気になります。

あとは自分の好みのアプリがない場合は
自作とかをしています。

そんなに能力があるわけではないので
サンデープログラマー程度ですか、
初心者に毛の生えたみたいな、物を作成しております。

現在はネットがあるので
やろうと思えば書き方のヒント、みたいな物が転がっていていいですね。

昔は、DOS の頃からなのですが
分厚い説明書/参考書みたいな物を探しつつ
やっていたので、今とでは雲泥の差です。
いやいや、時代の進化というものは、本当にスゴい。

昔はパソコンで何かをしている、ネットを使用しているなど
ネットオタクという言葉がありまして
市民権はほぼなかったと思います。

今では大多数がパソコン、スマホ、タブレットに夢中。
自分の命をかけてまでスマホを見ていて事故に遭わなきゃいいのですが。
毎日見る歩きスマホを隣で見ていると不安になります。

まあ、私にはそのようなほどまでに夢中になる事はないので
うらやましいとは少し感じますが
命をかけてまでスマホを歩いて見るまではしたくないですけれども。

少し話題がそれましたね。
話題がそれたのでこの辺にしておこうかなと思います。
とりあえず私、気ままさんは変人です、というお話でした。

新元号・令和になってもこの性格は変わらないと思いますので
こうしてブログで便利なアプリや設定したことを
コツコツ書いていこうかなと。

それでは、平成最後の記事はこれにて終了です。
また令和でお目にかかれることを楽しみにしております。

以上。

※趣味の話と言いながら
 このような文章、書いていて楽しいとか
 本当に変人やな、私とか思わなくもない。

おすすめリンク

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    日々の生活や考えている事、ブログの事などを書く雑記サイトです。
    こちらは私が運営している他2つのサイトとは毛並みが違く
    何だこいつは?という事を ( 表現には気をつけております ) 書いたりもします。
    比較すると文章の差異にて、違和感が起きると考えるのは自然な事。
    しかしながら他の2つのサイトとこのサイト、書いているのは私のみ。
    どちらが本当の私なのか、片方が演じている私なのかではなく、両方が私です。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの追跡レビュー は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター