この記事は家族の絆がしっかりしている方は
不愉快になるので見ない方がいいです。
ご迷惑をおかけしております。
-----
突然ではありますが親から
「 ( 私の ) 育て方を間違えたわー 」 など、
言われた経験はありますか?
ちなみに、これを親から言われるという事は
貴方はまともに育ったという証拠でありますので
親の心ない言葉に傷つく事はありません。
大丈夫ですよ、私が保証いたします。
ペンネーム、気ままさんという、誰だよ!と
言われるかもしれませんが。
さて、理由ではありますが簡単な事です。
これらの言葉を発する親というものは、大抵決まっています。
それは 「 自分の子供を自分の役に立つように 」 という
目的でコントロールしよう。
それが上手くいかないから
「 ( 私を ) 育て方を間違えたわー 」 という言葉になる。
つまり、親のためだけに役立つロボではない。
という事になりまして、一人の人間として評価されるであります。
こうして書いても 「 そうかな? 」 と思った方も多いのでは。
それは親が植え付けた、「 私の言う事に従っていればいい 」 という
洗脳めいた呪縛のせいです。
つまり、「 疑問を持つ 」 ということ自体が正常でして
疑問を持たない事が異常なのです。
どうですか?もう2つも大丈夫な理由ができましたよ。
これでも信用できない、不安だ。
という場合はそうですね。
優しい親が子供を優しく育てて失敗だ、と表現するは
正確には優しすぎたという意味でしょう。
では、自分のためだけに、子供を育て上げようとして親が失敗したは
どのような状況でしょう。
「 自分で考え、自分で親の言う事が変だと主張できる 」
反発できるの意味であります。
これは世間一般で言う、成功事例の子供の姿です。
そういう親からすれば正反対の異端児であり失敗作。
世間から見れば、親が " アレ " なのに
まともに育った、曲がらなかった、意志が強い、自分が保っている。
どこからどう見てもご立派に成長いたしました。
ただ、親からの洗脳作業で
ドラマなどで表現される幸せな家族とは一線を画すと思います。
ですから結婚したい、幸せな家族を作れないかも?と
思う人も多いかと存じます。
今の世の中、多様性でして
特に家族を作らなくてもいいじゃないですか?
自分がそうゆうの苦手ならですね、スパッと切ればいいんです。
世間体なんてクソです、そういう時代は終わりました。
結婚して家族を作らない、子供を作らないから駄目と言われたら
「 それは貴方の考えですので尊重いたします
しかしながら私の考えとは相違があるので 」 と言えばいい。
言いにくければ心の中で思えばよい。
親や、親戚に言われるで、関係を気にしないのであれば
「 親を見て結婚に希望があるなんてどうして思えるのでしょうか? 」
「 私は親を見ていて家族を作って幸せだなんて思った事は一度もない 」
正直に言えばいいのです。
貴方たちが見せた姿で、私はそう思うと表明するは当然の権利。
怒りにまかせて罵倒されるかもしれませんが
気にしないのであれば、すっぱり縁が切れてよい。
もし、自分の代で後継者がいなく家が潰れるという場合も同じ。
「 家系を存続させるだけの価値をどうしても私には見いだせなかった 」
ご先祖様に報告するだけです。
ひどい事を言っているとお思いでしょうか?
私は正当だと思いますが。
例えば、子供の時に、私、気ままさんを産んだのは
「 ( 親 ) 老後を世話してもらうためだから 」
と言われたりね。
そして、親からよく言われますよ。
「 ( 雑用をやらせるのに ) あんたを産んでよかったわー 」
こういう態度ですから、我が家は私の代で終了です。
ご先祖様に申し訳ない?
いえいえ、私は自分が末代である事に誇りを持っていますよ。
責任をもってこの家系を終わらせます。
それが私が生まれたお仕事ですからね。
人の人生をないがしろにした責任はとってもらう。
やっぱり、育て方を間違ったのではないか?と今思いましたが
それは違うと思います。
これは性格がゆがんだと表現すればいい ( なお悪いわっていう
以上。
おすすめリンク
・Amazon関連リンク
・毒親は最大限に家族という言葉を常時悪用する、現世に降臨した悪魔。・「 家族だから 」 という都合がいい言葉を 「 同居人 」 が放つ場合、気にしないで。