皆様は何かを説明するのが得意ですか?
何故か説明と言いますか、伝えるのが下手すぎる人がいます。
例えば私の家族の場合だと何かを探している場合
「 あれ、知らないか? 」
何を探しているかも分からない。
見当すらつかない。
何?って聞くと何故か不機嫌になる。
それぐらい分かるだろ?みたいな。
いや、わかんないし。
「 上着だよ、上着 」
上着ならタンスにあるじゃん。
はい ( 私がタンスから出す )
「 違う!( イライラした声 ) 」
上着でしょ、でも違うという。
どれなの?と聞いても上着だという。
何色なの?と聞くと 「 だからいつも着ている物 」 だという。
そりゃ、いつも着てるよ、何種類もあるから
何色だって聞いているのに。
これ?
「 違う! 」
これ?
「 違う! 」
何色なの?
「 いつも着ている物だよ! 」
だから何色なんだ、意味が分からない。
そして私がイライラするなら分かるけど
何で私がイライラをぶつけられているんだ、意味が分からない。
ちょっと分からないからと離れる。
好きに探せばええんやで。
20分ぐらい、まだないない言ってる。
「 どこに行ったんだ!ちゃんと入れないから! 」 とか言ってる。
五月蠅い。
ねえ、何を探しているのか分からないけど
何色のシャツなの?
「 紺色だよ、いつも着ているの! 」
ああ、紺ならこの下にあるよ、はい。
「 ・・・ 」
皆様は分かりますでしょうか?
最初に 「 紺色のシャツがないんだけど知らない? 」
と聞けば 10秒で出る物を、説明しないから出ないんです。
しかも短気な性格が合わさっているから
ないとなるとすぐ頭に血が上って下まで見ないから
永遠見つからないのです。
-----
もう一つ。
違う家族から電話がかかってきます。
「 ねえ、これとこれ、どっちがいい? 」
もうね、意味が分からない。
電話で声だけなんですよ。
何と何を比べて、どっちがいい?なら分かりますけれど。
何の話をしているの?と聞くと同じく不機嫌に。
「 あ?○○見てるんだから○○に決まってるでしょ! 」
意味が分からない。
出かけている家族の○○を見ているとか知らんがな。
電話という物は、声だけなんです。
映像が見える訳じゃないのですが。
○○なのね、どう違うの?
「 だから、これとこれだよ、どっちがいいかなって 」
特徴を全然言ってくれない。
色とか、形とか、重さ、厚さ、さわり心地、見た目、何にも。
どこに置くのか、どう使うのか、聞いても
「 ○○ で使うに決まっているでしょ? 」
知らんがな、他人の思考なんて知らんがな。
知ってたらエスパーやぞ。
面倒なのでどっちでもいいと返すしかない。
気に入った物を選んだらいいのでは?と。
帰ってくる。
これがいいからって買ってきた物を見せられて
初めてどういう形状なのかが分かる。
「 どっちがいいか迷ったけど
あっちのよりこっちの方がいいかなって 」
相変わらず、片方の特徴を全然伝えてくれない。
どう比較したのか想像もつかない。
でいざ使ってみると
あっちの方が良かったとか、私がもっと真剣に聞かないとかいう。
いやね、何も知らされないで
どちらかを選ぶなんて事は出来ないの。
それを望むとか意味が分からない。
少なくても電話で話していて声で特徴を話さないで
目で見て判断しろって言うのは人間には出来ないの。
------
とまあ、こんな感じで
私の家族、2名は全然特徴を言ってくれないので
話が通じない事がしばしば。
当然ながら、この2人が話すと
全然相手の事を考えて話していないので
話が通じなく
お前の話は全然分からん、とか言ってます。
そりゃそうだよ。
私みたいに情報が皆無で 「 どうすりゃいいんだよ! 」 と
言いたいのをぐっと我慢して話に付き合う
気概がない2人で話が合う訳ない。
私からしてみれば
話が通じない原因は一目瞭然なのに
何回言い合っても双方改善しない。
ちなみに、自分の目線で話しても相手に通じるのは難しいよね~
と話しても
「 話している事を理解できないのは理解が足りないか頭が悪い 」
と双方話しているのが、もうね・・・。
疲れる!
以上。
この記事へのコメント