皆様は自分以外の誰かが、自分の期待通りに動いてくれなくて
怒ったり、イライラしたり、気分が悪くなったりしませんか?
誰にでも多少の期待というものはありますが
過度な期待はしないほうがいい。
例えば私ではありますが
家族を含め他人にはあまり期待をしていません。
なぜなら、期待をすればイライラしてしまうから。
期待は " 私が " であり、 " 相手 " がではない。
自分として考えるとわかるのでありますが
相手に動いてもらいたいのに動いてくれない。
「 ちょっと!何で ○○ してくれないの?おかしいでしょ! 」
と言ったら、何を言っているんだこの人は、危ない人ではないか案件。
まだ口に出して 「 ○○ をしていただけますか? 」 ならわかりますが。
それでもあくまで " お願い " ですから、やる/やらないは相手次第なのです。
" 相手が決める " であって " 自分がやれ " と強制する事ではない。
仕事ならまた別の話ではありますが。
そうして期待していると無駄な怒りやイライラが発生する。
そんな事になるのであれば、自分でさっさとやればいい。
相手にできて、自分ができないわけないのであるから。
逆に、自分ができない事を相手に頼むのか?という考えにもなる。
ですから相手が ○○ しない、気が利かないは普通です。
これは家庭/職場などの環境は関係なく
親/結婚相手/子供/親戚/知り合い/友人/親友も関係ない。
これを勘違いしていて、例えば結婚相手のパートナーが
「 何で貴方は ○○ してくれないの? 」 と
一方的に主張すると不仲、離婚案件になるわけです。
批判を承知で書くと
「 何で貴方の言う事を無条件で聞かなければならない? 」
「 貴方の期待通りに何でも動くのであれば、それは雇用主と従業員 」
これは自分が相手の言う事を聞く、期待通りに動くは
「 貴方の言う事、期待を私は理解して同意した、であるから動く 」
という事で自分が同意しないものは動かない。
どの様な理不尽でも、自分的にOKであるから動く。
これを相手が期待通りに何でも動く、
「 雇用主と従業員/主人と奴隷/命令を打ち込めば動くロボ 」
みたいに考えていると駄目なわけです。
相手が動いてくれたら感謝をするであり
期待通りに動くのは当たり前、ではない。
これを頭に入れていないから
自分の期待していると違う事になるとイライラして怒ってしまう。
本当に期待通りに動いてもらいたいなら
細かい指示をするか、自分で見本を見せるか、自分でやるか
3択であり、何もせず期待だけ膨らませて
「 ○○ してくれない! 」
この思考の人には、
「 貴方は私が希望する期待に応えてくれましたか? 」
と聞くと話が早い 「 具体的に何を? 」 と聞くのが。
大抵の場合は自分の主張ばかりなので、話をそらされるだけではあるけれどね。
縁切りする気であれば " 人生なめてんなよ! " と一言い
" 私は貴方の期待を叶えるだけのロボじゃない " ともついでに言えばよい。
この程度まで、言われる人は
相手に " 期待 " というレベルではなく " 命令 " である。
相手を人として見ていないのである、命令を聞くだけのロボ。
そのような人からは1秒でも早く、そばを離れてほしいと私は願う。
以上。
この記事へのコメント