皆様はグルメでしょうか?
私は、特にこだわらない性格なので
コスパがいい食事になりがちですね。
最近では、美味しい、マズいに興味があります。
※マズい=自分の好みには合わない味
例えば、美味しい食事は何がいいんだろう。
味付けか、バランスか、隠し味か
それとも単に好みのだけなのか?
という事ですね。
逆に、何だこのマズい食べ物は、と思っても
これは何が駄目なのか
素材が悪いのか、下処理が悪いのか
調味料の量が入れすぎなのか、種類が多すぎるのか
逆に足りないのか
焼き加減、煮加減、炒め具合が悪いのか
原因を考えながら食べるのが最近の私の楽しみです。
かと言って、この食事は
これが足りないから美味しい/マズいんだよ
という事は言いませんけれども。
あくまで私の頭の中で、って事です。
最近、面白かったのが
菓子パンを買ってきて食べていて
何これ、メッチャマズいんですけれど!
と興味津々で食べていたのですが
黙々と食べている私が、美味しくて食べていた様に見えたのか
「 何か美味しそうだね、ちょうだい! 」
とヒョイッと止めるまでもなく食べてしまって
「 何これ、もの凄くマズいじゃんwww 」
とか言ってて噴きましたわ。
美味しい物はおいしいなりに、マズい物はマズいなりに。
楽しめる気ままさんです。
ちなみに、この記事で散々マズい扱いしている食品も
一生懸命、作っている事は理解をしていますので
不快に思われた方にはお詫び申し上げます。
自分には合わない、自分の好みには合わない
という表現にしようかなとは思いましたが
いまいち伝わりにくいかなと思いまして、
こういう表現になりました。
重ね重ね、お詫び申し上げます
以上。
この記事へのコメント