皆様は Windows10 を使用していますか?
私は無料で Win7 から乗り換えたのですが
あまり気分がいいものではないですね。
操作性はいいんです、Win7 時代のパソコンに入れても
サクサクですし動作が軽い、快適というのは認めざるを得なく
Win7 に戻れ、と言われたら困惑するかと思います。
しかしながら Win10 という OS は好きにはなれません。
私は結構安定した環境が好きなのです。
ですからコロコロと半年経過するたびに
OS の大規模アップグレード、という物が憎くてしかたがありません。
だって、せっかく安定した Win10 の設定をし直しだから。
私は上書きアップデートはやらないタイプです。
上書きして不具合が全然ないならやりますが
入れて不具合が出たらいつ解決するかもわからない
いわゆる自分のパソコンで起きる不具合ですから
サポートに行ったって原因が解決するかどうかもわからない。
Win7 時代のように結構長い期間使えるっていうなら
ありかも知れませんが最近では Win10 でも
バージョンによりサポート期間が違い、確認するのも面倒。
サポート期間も短くなったし。
サポートが切れれば脆弱性が出た場合サポートはないし
当然自己責任、大規模アップデートを半年ごとにしなくても
短期間で新しい Win10 のバージョンを入れなくてはならなく
そしてまた無意味な設定をしなければならない。
この無意味な設定がまた、気力を失わせる。
MS は新しい機能をお楽しみくださいっていうけど
私はそういうのを全然使わない人間で
しかも邪魔なので新機能を無効にするんです。
ただでさえ、セキュリティ以外でアップデートする意味なんてないのに
使わない機能を無効にするためにググって設定。
もの凄く疲れるんです。
たまに同じ Win10 なのに動かないアプリが出るし。
何の利点もない。
何か私に利点があるの?という感じ。
セキュリティが上がるだけで、入れれば新しい不具合は出るし
何か入れて体感できる進化をしたわけでもない。
入れるアプリだって同じだから使い勝手は同じ
動作速度が劇的に上がるわけでもない。
本当に、Win10 は嫌い。
でも私は昔から Windows 一筋だから
それ以外を使おうという気もない、というか使えない。
何も知識がない。
このなんて言えばいいのか
脱力、疲労感と言えばいいのか MS は新しいバージョンを出しますって
勢いがあるけど私自身は10年くらい機能の追加なんていらなく
セキュリティパッチだけ出していればいい感じ。
大体新機能なんて OS で搭載するものでもなく
アプリで拡張すればいい。
使いにくい OS 標準なんてメモ帳しか使ってない。
ほんと使いにくい。
そこらの、と言っては大変失礼になるが
無名のフリーソフト作者様の方が余程いい物を作る。
だから私は MS は呼び捨てだし
フリーソフトの作者様は様付けである。
どうしてこうなった、Win10 。
こんなに不満があっても、使い続けるしかないものは初めてだ。
本当に、不満である。
もう一度言うが、どうしてこうなった。
私は安定動作するよう設定した Win10 を
1日でも長く使いたいだけなのに。
以上。
この記事へのコメント
よっぴー
マイクロソフトには無能のバカばかりしかいないからこの程度のレベルのものしか作れないんだろうゴミめ
と思っています
管理人 気ままさん
私のような IT系企業の中を全然知らない素人ですと
Home はセキュリティアップデートのみ
Pro は新機能+セキュリティアップデート
Pro 以上は切り替えが可能
みたいに分ければいいような気がしますけれど
言うは簡単なので・・・
おっしゃるとおり企業として収益もありますから。
そもそも記事に書いたように
新機能は外部アプリにして各自、自分で入れるにすれば
改善するのに?という気がして複雑な気分。