皆様は人や物を評価する場合に自分なりの褒め言葉はありますか?
言葉として出すか出さないかはまた別としまして。
私の場合は、ブログのタイトル通りに 「 変態 」 ですか。
人や物に対して、直接言うではなく
自分の頭の中にとどめるだけですが、それらを使います。
この表現は、自分が到底成し遂げられない、想定していない、
自分的にはどうしても無理だろう、常識的にもそれが通っている。
それらを見事に突破して、自分的に凄い!感動した!その発想はなかった!
どういう思考でそれらをやろうと思った!そして見事に実現した!
賞賛という言葉の上に行く、それを私は 「 変態 」 と頭の中でだけ表現する。
ちなみに
凄い → 頭おかしい → 変態 の順でランクが上がる。
皆が考えない独自の思考をして難題に取りかかる
発想の頭がそもそも違う、柔軟な思考 → ( 思考の方向がよい的に ) 頭がおかしい
頭がおかしい発想をして、通常とは正反対で変なことをして
成果を成し遂げる変わった人 → 変人
と私は思っている。
繰り返しになるが、頭の中で思っているであり言葉には発しない。
差別的な意味でそれらを使うではなく、この人には一生かかっても適わない
という尊敬、賞賛、憧れ、敬意を持って。
変人ランクまで行く個人や、物はあまりないのですが
最近なら Windows で通常それは出来ないだろ?
そんなん出来たら今まで何年も悩んでいたもの解決やろ・・・。
ていう事をササッとやるアプリだとか。
見つけたときには、「 え・・・? 」 てなった、正直。
出来ないが普通だから、そしてスキルがいるという。
それらを Windows を使っている人なら誰でも出来るみたいな。
何をやる、どのアプリとかは書きませんけれども。
変態の認定を。
しかもバッチファイルでも可能にして
さらに使いやすくしていて、なんて配慮が行き届いた変態!
この人は絶対変態や!私が保証する!みたいな。
この文だけみたら完全悪口なんですけれども。
別な表現をするなら 「 この人のいる方角に足を向けて寝られない 」
-----
たまには、こういう暇人日記を書くのも楽しい。
ちなみに、私はこの記事で言う
変態・変人的な素晴らしい能力はありませんが
自分が変な人、変人だと思っている人なので
変人と言われるのは褒め言葉と認識しております。
例え世間であまりよくない表現でも
人により受ける印象はそれぞれ。
ですけれども、それらは心の中にとどめておく。
言葉として出すなら誤解しないように説明をしてからにしましょう。
そうしないとせっかくの褒め言葉が、ただの悪口になってしまうので。
以上。
この記事へのコメント