【 目次 】
はじめに口寂しかったら飲み物を
小袋のお菓子を食べよう
食べ過ぎる場合、マイルールを作る
家族に半分お裾分けする
おまけ 食事制限は自分で考えてマイペースに
おまけ 運動を意識する
おすすめリンク/関連記事
はじめに
皆様はダイエットをしていますか?私は薬の副作用で太ってしまい現在ダイエット中です。
カルビー フルグラ糖質オフ 600g
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
これをお米の代わりに1食置き換え
食べるだけの簡単ダイエット。
以下、レビューと言いますか経過状況。
体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え17ヶ月で8.4Kg減。
今回は私が実行している
間食をしない日常生活方法を、ブログネタです。
【 目次へ戻る 】
口寂しかったら飲み物を
生活していてお腹が減ったな?という場合何かを食べてしまう訳ではありますが
食べるなと言って食べるのをやめられるのであれば
太っている人はいないし
こうしてブログ記事を読みに来る人はいないかも。
ですので、お腹が空いたら飲み物を飲みましょう。
飲料ですが、砂糖が入っていない物を飲みます。
お茶、紅茶、麦茶、ルイボスティ、コーヒーです。
特にパックでお湯に浸せばいい個別になっている物や
スプーンで粉を溶かすだけの物がオススメです。
日東紅茶 DAY&DAY ティーバッグ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
電子レンジで牛乳ボタンがあれば、それで60度に温めすぐ飲めます。
ヤカンでガスもいいのですがガス代が馬鹿になりません。
私の場合は好きな番組を1時間見るとしまして
電子レンジで温めたお湯にコーヒー入れて2杯飲んでいます。
番組開始前に、電子レンジコーヒーを用意して
CM時にまた1杯作る風で。
コーヒーのみではなく1杯はコーヒー、2杯目は紅茶など
変化させていますけれども。
2杯ほど飲めばお腹が空くなんて事はないと思います。
弱点は、飲んだ分だけトイレに行くので
お出かけ前には出来ない事でしょうか?
【 目次へ戻る 】
小袋のお菓子を食べよう
間食、とどのつまり、お菓子はおいしい。それは否定できない!私もお菓子は好きです。
ついつい食べてしまう。
だから購入時に工夫を。
個々パッケージの物を買ってくる。
例としましてはこの様なお菓子を
江崎グリコ ビスコ大袋(発酵バター仕立て)アソートパック 44枚
[ Amazon ]
1度に食べる量を何個までと量を決めておく。
私の場合は上のビスコだと2袋まで。
( もちろん商品全体の外装が1袋と数えるではなく中の内袋のを2個の意味 )
亀田製菓 亀田の柿の種 だと1袋まで、
[ Amazon ]
袋は遠くの棚に置く、一番いいのは
扉を開けないと取れないようなところに置いておく。
見かける度に取って食べられないようにする。
食べる時に食べる分だけ取る。
そして1日何回までと決める。
私の場合はビスコ2回、1日4袋、柿の種1日1袋まで。
ビスコと柿の種は別の日で1日で両方という事ではない。
【 目次へ戻る 】
食べ過ぎる場合、マイルールを作る
ついつい、間食をしてしまう。色々なお菓子の袋を開けてしまうという場合は
自分でマイルールを作ってしまうのも手です。
私の場合ですと
1袋開けたら1袋買うまで次のお菓子の袋を開けない。
お腹が空いてお菓子を予定外に間食してしまった場合
もう1袋!と思ってもこのルールでは
買い物をするまでは次の袋を開けられません。
アクティブな人であれば即コンビニへ行ってしまいますが
私のようなインドア、出不精な人であれば
翌日、スーパーに行くまではという風になるのでオススメです。
【 目次へ戻る 】
家族に半分お裾分けする
一人で間食を我慢するのが辛い。食べ過ぎるのをどうにかしたい、主に他人経由で。
という人は、家族がいれば協力してもらいましょう。
やる事は簡単、お菓子の袋を開けたら家族と半分こです。
1袋開けたとしても、食べられるのは半分です。
食べる量が減ります。
1日に2袋目以降を開ける場合は必ず家族に
お菓子開けるけど食べる?と聞いてから開けます。
当然、「 また食べるの? / 私はもう食べないよ? 」 と
言われると思います。
それで自制をしたり、私ってよく食べている方なんだ?
と自覚をします。
ちなみに、 「 また食べるの?/これだから太るんだよ? 」 と
言われて言い返してしまう人は
この方法はやらないで下さい、喧嘩になりストレスが溜まるので。
このストレスも実行している本人ではなく
お裾分けしている家族がストレスになるからヤメテです。
絶対やらないで下さい。
一人暮らし/または家族に当たってしまうので
一人でやりたいという孤高のお方は
自分で袋の中身を半分取り出して袋を閉じてどこかに置いたら食べる。
残りの半分は翌日にでも。
ちなみに袋を閉じてから食べ始めるのは
半分だけ残せばいいんでしょ? → 全部食べてもうた!
という想像が容易な失敗を起こさない為です。
【 目次へ戻る 】
おまけ 食事制限は自分で考えてマイペースに
これは間食とは直接関係はありませんがダイエットと言えば食事制限。
こうしたブログや雑誌で食事制限しましょう!
という記事を見かけますが
何となく食事制限していませんか?
例えば、ご飯を半分にしよう/おかずを1皿減らそうと書いてあり
減らしてお腹が空いて、間食という流れになっている場合は
食事の量を減らしすぎ。
よく効率的にダイエットしたいという事を聞きますが
記事などで書いてある効率的な事は、他人の効率的な方法です。
ですから、他人がご飯を半分にして平気でも
自分はどうなの?という話。
間食をするぐらいにお腹が空くのであれば
3日程度おきに自分のお腹が空かないレベルを調べるべきです。
3日おきにご飯を
100% → 95% → 90% → 85% → 80% →
とやっていき、軽くお腹が空くな、のレベルの量で
食べると良い。
しばらくして減らした量になれたら、また3日おきに
80% → 75% → 70% → 65% → 60% →
と減らしていけばいいです。
いきなり半分、50%に減らすより我慢が出来ると思いませんか?
色々とダイエット記事がありますけれども
それは仕事で書いてあるので ( 実際にやっているかも知れませんが )
数値や方法は理想論なので
他人に出来るから私も出来るとは思わない方がよい。
自分のペースで、確実にやれる事をします。
雑誌にはこう書いてあってやったけど
私には出来ない、なんて言い訳するぐらいなら
最初からやらない方がいいと思います。
何故って、そういう無理をしてのダイエットの場合
確実にリバウンドをしますから。
【 目次へ戻る 】
おまけ 運動を意識する
これも間食には関係ありませんが運動です。運動、嫌な言葉ですね。
私は運動は嫌いです、インドアですので。
けれども運動をしなくても動く事は可能です。
例えば通勤、外出時に歩くスピードを普段より早めで歩く。
少々イメージしてもらいますと、太った方で
素早く歩いている方いますか?
逆にスマートな方、ゆっくり歩いている人いますか?
スマートな方は体重が軽いから素早く歩けるのではないのです。
普段から素早く歩く習慣をしているから太らない。
この習慣というのは歩くだけではなく
飲食など多岐にわたって含まれています。
ただ痩せているのではなく、努力の結果なのです。
女性であれば毎日お化粧をしまして
美容を努力しているのではないでしょうか?
日傘を差してシミを作らない努力をしているよう、夏などは。
それと同じだと思います。
それで、こう思ってしまうはずです。
「 え、速く歩くのを心がけるだけで痩せる訳ないでしょ? 」
違います、少しの努力でも積み重ねると結果が出るのです。
上のシミを作らないように日傘を差すという行為。
女性ならともかく男性から見れば日傘を差しても差さなくても
そんなに変わらないという考えの人が多いです。
結果はどうでしょうか?
日傘もあり、化粧もあり、果物食べてビタミンを取り
その他を含め全て総合で美容です。
そう考えるとダイエット、間食、運動も同じです。
食べるのを5%減らした、間食を減らした、速く歩くよう努力した。
他人から見て、少し減らしただけかも知れませんが
結果は出るはずです。
結果が出たら、それを無理のない程度で
範囲を増やしていけばいいのです。
もう一回書きますが、無理のない程度で。
大事な事なので2回言いました。
ちなみに、座っていても
足を意図的に動かしたりするだけでも
動いている動作になります。
私もこの記事を書いて2時間経過していますが
ブログを書いている間、ずっと足のつま先を上下運動しています。
ただパソコンに向かっているだけとは言わせない。
隠れた努力が実を結びます。
くつろいでいる時でもどう動けるかを考え実行しましょう。
雑誌などの記事に載っているように
他人の考えた方法ばかりに目が行ってしまうと
落とし穴にハマるかも知れません。
他人が考えた方法ではなく
自分で考えた、試行錯誤が大事です。
------
とまあ、こんな感じで間食を如何に止めるかのお話でした。
私の場合は口寂しい時には
チビチビ飲料を飲んでいます。
今の時期なら冷たくない常温の水に
紅茶パックを沈めておき適度に飲むが私的オススメです。
日東紅茶 DAY&DAY ティーバッグ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
がコスパ的によい、どこにでも売っているし。
内臓を冷やす冷水は新陳代謝が減り太るので必ず常温かお湯で。
それでは、皆様の間食する気持ちが
少しでも静まるお願いをいたしまして
これにて終了です。
以上。
おすすめリンク
・カルビー フルグラ糖質オフ 600g をAmazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・日東紅茶 DAY&DAY ティーバッグ を
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ を
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・江崎グリコ ビスコ大袋(発酵バター仕立て)アソートパック 44枚
・亀田製菓 亀田の柿の種
この記事へのコメント