自分と相性が悪すぎる人の接し方は 「 そういう人だからしょうがない 」 とあきらめる事

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

どんなに人と平和的に接しよう、と思っている人でも
最悪と言われる相性があり
相性 + 自分勝手な類と合わさると相性が悪いが何倍にもなります。

今回は、それらの人とどう接すればいいのか?というお話。

【 目次へ戻る 】

何も期待しない

相性が悪いと言ってもレベルがありますが
話すたびに不快が発生するという状況であれば
何も期待しない事が最適です。

上手く話そう、仲良くしようなどの希望と期待を捨てます。
捨てればどう相手が動こうがそういう人だで終わる。

この場合、重要なのは期待しない=無視をするなど
嫌がらせ的な考えではないという事です。

簡単表現をするなら他人です。
顔も名前も知らない、少しの間に一緒にいるだけ。
不快な思いはするけれども、少々一緒にいるだけならと考えれば
怒りも少なくなります。

【 目次へ戻る 】

話を適当に聞く

大抵の場合、最悪と呼ばれる相性は言葉が通じにくい。

自分の言っている事が正確に相手に通じないし
相手からの言葉も通じにくいです。
それなら話半分に聞けばよい。

仕事の話なら別としまして
世間話であれば、話を聞いていようといなかろうと
何かが変わるものでもなし、聞いているふりでもよい。

言葉の端々を捕まえて聞いている風にするなど
いくらでも出来るのであるから。

そんな事をしてバレると困るじゃないかって?
最悪と呼ばれる人が離れていくのであれば、最高です。

そもそもとして通常、そういう相性が悪いと自分が思っていて
自分から話しかけるはなく相手が話しかけてくるので
嫌われるのであれば、よい機会です。

【 目次へ戻る 】

同意も否定もしない

話をしていて、同意をしたらつけあがり
否定をすると不機嫌になる、という人であれば
同意も否定もしないのも一つの手です。

そうなんですか

どうなのでしょうね

そういう考えもありますね

他人事と思われるような話し方で十分です。
通常これらの事を連続していれば、自分の事が嫌いなのかな?と
思ったりするものですが

ある一定以上の、自分の事しか考えていない人は
そういう事は気にしないタイプなので
( そもそも目の前の人の言葉を聞いていない、それが相性が悪いと言われる風 )

この話し方で大丈夫です。
何故かって?私が実践しているから。

【 目次へ戻る 】

敬語

これは自分の性格にもよりますが
ある程度の砕けた敬語で話すのが楽という人なら
そのまま敬語で接するのもありです。

丁寧すぎない敬語で、というがコツです。
この記事のそのままを話して大丈夫。
堅すぎず、柔らかすぎず。

ただ、これはその人だけに敬語を使用するは不自然すぎるので
ある程度普段からこういう口調をしている人に向いている。

【 目次へ戻る 】

そういう人だから

上の 何も期待しない に通じるものがありますが
何を言われたとしても、何をやられたとしても
そういう人だ、と切り捨てます。

切り捨てれば、その時の数分は気分が悪いですが
それ以降はスッキリします。

「 そういう人だからしょうがない 」 は魔法の言葉。
言い換えれば 「 何を言っても無駄 」 という類になります。

【 目次へ戻る 】

時間を大事に

自分と致命的に性格が合わない人と接するは時間の無駄。
不快な思いが増大するだけ、ストレス案件。

これは自分が解決ではなく、相手と協力して初めて改善されるであり
双方歩み寄りがないとできない。

そして 何も期待しない と表現するそれらの人は
話し合いなどで解決するなど無理。

なので改善など期待をしないで、自分の時間を有効に使いましょう。
悩んでも無駄です。

少し考えてください。
その相性の悪い人と仲良くなってどうするのですか。
ストレスがフルなのに。

失礼を承知であれば、その努力を他の友好な人達に使うべき。
これは友人や上司や、例え親であろうとも同じです。

親と友好に接するなどしなくていいです。
向こうが友好として接してきて自分が拒否しているなら別ですが
例えるなら毒親と表現される親とは、この記事の接しでよい。

向こうが喧嘩を売ってきている、という状況なら尚更。
自分が喧嘩を売って相手が仲良くしてくれると思う、勘違い甚だしい人と
友好などならなくてよい。

それは管理下に置きたいか、最大限・人として馬鹿にしていると
表現されるものです。

-----

とまあ、少しではありますが
自分的に相性が悪すぎるという人への接し方でした。

上にも書きましたが、嫌悪感が発生する対応を相手にする
ではなく通常対応で接してこれらを行うであり

端から見て、この人は相手を好きではないんだな
冷静に距離を取っているんだ、ギスギスしないように。

こういう状況でよいと思います。
人類みんなで仲良くしましょうというは無理です。

理想を掲げるのはとても素晴らしい事ですが
現実で理想を実現しろは難しい。

自分が実践するのは自由なのでありますが
その理想を他人に押しつけないでくださいという。
少なくても同意をしていない場合は、ですね。

それでは、皆様が
嫌いな相手をスルー出来ますようにとお祈りをいたしまして
これにて終了です。

以上。

おすすめリンク

Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    日々の生活や考えている事、ブログの事などを書く雑記サイトです。
    こちらは私が運営している他2つのサイトとは毛並みが違く
    何だこいつは?という事を ( 表現には気をつけております ) 書いたりもします。
    比較すると文章の差異にて、違和感が起きると考えるのは自然な事。
    しかしながら他の2つのサイトとこのサイト、書いているのは私のみ。
    どちらが本当の私なのか、片方が演じている私なのかではなく、両方が私です。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの追跡レビュー は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター