某お方と話していて、アフィリエイトってあまり
世間一般には好かれていなさそう?
という話になった。
話をまとめると
一発当ててお金儲けをして楽に暮らそう!みたいなイメージが一部で。
そうしようとすると世間一般常識のギリギリを狙ったり
完全違法行為だったり。
そういうのがテレビで放映されたのも
悪いイメージに一役買ってしまっている、みたいな。
私はそういうイメージを持ってはいなくて
そう思う人もいるんだ。
それで、この記事を書いております。
このブログを運営している私、気ままさんの場合
アフィリエイトを導入している理由としましては
・ブログで使用するアプリ、サービスなどの購入の補助に充てたい
・ブログを書くために使用しているパソコンなどが壊れた場合の購入補助
・気になった商品の購入費を収入の全部、一部分を補助
私のブログ運営の決まり事
・上の理由で購入した物はレビュー記事を書く
ただし自分が気に入った物で継続して使用する物のみ
気に入らない物はどんな理由付けで説得、利益誘導されようが書かない
・ブログネタの為だけに使用し継続使用しない商品のレビューは書かない
これだけですね。
ブログの収入で美味しいものを食べたい!
生活費にしたい!という訳ではないです。
そもそも、そのレベルの収入は入ってこないし
このブログは趣味でやっている物でして
私自身が有名になりたいから、このブログを有名にしたい。
という訳でもなく
私のブログネタ、レビューやメモとして ( アプリの設定など )
書いてある事が1人でも役に立ってくれれば、みたいな。
それだけですね。
私の書きたい事を書いているだけの
我が儘なブログなのです、実は。
と、こんな感じで
私が思っているアフィリエイトの導入理由でした。
皆様がアフィリエイトをどう思っているかは知りませんが
少なくても不愉快にならないよう
ブログを運営しようと思っている、気ままさんです。
それでは。
この記事へのコメント