もうすぐクリスマスだし、恋人にプレゼントを。
という記事を眺めていた。
子供の頃は、クリスマスが来るとワクワクして
プレゼントも朝起きたらありまして喜んでいましたね。
ですが、年を取ってくると季節の行事なだけで
特に欲しいプレゼントもないと申しますか。
クリスマスだからってケーキの味が変わるわけでもなく
いつ食べても同じじゃないですか。
クリスマス限定ケーキだって、私はシンプル好きなので
凝ったケーキは美味しくないんですよ。
欲しいものだって、私は長期的に欲しいものを考えるタイプだし
1ヶ月~数年かけて買う物を選んでいる物もあります。
だからポンって手に入ったとして何もありがたみがないわけです。
服も私的にこだわりがあってそれ以外は着ないし
アクセサリーなんて邪魔なだけ
香水なんて不要オブ不要。
旅行やチケットなど貰ってもインドアなので面倒なだけだし
温泉とかも疲れるだけで自宅の風呂でいいじゃん。
あとは何かありましたっけ・・・。
サプライズパーティですか、家に帰って寝て良いですか?
( 参加はするし開いてくれて嬉しいけど、疲れるという風 )
こう考えていると私へのプレゼントは
何もいらないという事になりますね。
私のようなタイプは好きな方と一緒にいればいい考えの人もいます。
一緒の部屋にいるだけで各個人で何をしていようとも平気な
ドライという依存しないタイプが。
「 私は貴方を信頼しているから一緒にいる、一緒にいるだけで楽しい 」
という一緒にいて何かをしたい絆を深めたいという真逆なタイプ。
プレゼントなどの形はいらない。
そういう人は一緒にいられるのが大事なので
逆にプレゼントだけ郵送して顔も見せられないだと
かなり寂しいかなと思います。
-----
そうは言ってもプレゼントを用意しないのも
という話なので、私の場合を書いておきます。
あくまで参考に、という話で ( 参考になるかは不明ですが )
プレゼントをいらないという意見は 「 不要の物はいらない 」
という事ではありません。
逆で大事な人から貰ったものだけれども
自分のこだわりがあるので使いたくても使えない
でも大事な人からプレゼントに貰ったものだから大事にしたい
部屋に飾るだけ、まして捨てるなんてとんでもない
でも置き場所に困る
という矛盾が起きます、だからプレゼントを
大切に扱う自信がない → 不要ですという。
ですから、相手の好きそうな物を
プレゼントするという考えは捨てて
相手が使っている物の予備をプレゼントするというのがよいかと。
そういう性格の人で、同じ物を長く使っている
物を大事にしている人という物はこだわりがあります。
ですから、壊れたりすると同じ物が欲しいという風。
自分の周りの環境が変わるのが嫌いという人も同様。
家に入れる、または家族の場合なら
プレゼントする人の部屋を見回して劣化しているな?と思う物を
プレゼントするとか。
部屋には入れない人でも鞄がすり切れているとか
スマホのケーブルとか色々あると思います。
私の場合は極端ですが
普段使用しているマウス、ケーブル、コンセントタップとか。
劣化する物や数年取り替えていないで気になっている物。
誕生日にコンセントタップをプレゼントするはどうかな?とは思いますが
私なら 「 よく周りを見ているな?この人 」 と思いますけれども。
ちなみに、こういう場合は同じメーカー、同じ品番でないと
こだわりの人には使えないと言う事になります。
上で言うコンセントタップなどは
同じメーカーなんてないし、と思って無名のメーカーを
買ったりすると
通常、コンセントタップをプレゼントする人なんて
ほぼそういう発想がありませんから盗聴器でも入ってんのか?
という違う意味で心配になります。
そういう場合はメーカー名が通っている
パナソニックのを選ぶなど工夫が必要です。
今この記事を書いていて、自分の持っている物を予備として欲しい。
それが一番の方法ではないでしょうか?
それ以外はない気がします、確実に使いますし (笑
最後の注意としましては
こういう物を大切にする/同じ物を使用したいタイプは
同じ物を何個か購入済みだったりします。
ですからサプライズするのなら
「 これ、お気に入りなの?随分くたびれているけど
どこかで同じ物ってあるかな? 」
普通に渡すなら
「 今使用している○○だけど予備ってある?
良ければ同じ物プレゼントするよ? 」
と確認/探りを入れた方がいい気がします。
数ヶ月で劣化するような物なら問題はありませんが。
さて、ここまで読んで頂いた方には
何この性格、面倒くさい!と思った方もいるかもしれません。
私もそう思います。
けれども、そういう性格、気質ですので
簡単に治るものでもありません。
自分でも変えられないのです。
そういう自分を理解してくれる
異性がいると、人生がとても華やかになると思います。
ちなみに相手に合わせて
無理をしていて我慢をする異性を
こういう性格の人はとても見ていられません
縛っているようで。
双方、完璧に意見があうというのは難しいので
1つ1つ、ゆっくりと馴染ませていくのが素敵です。
以上。
この記事へのコメント