2022年 ブログ運営/お礼など。
さて、これを執筆しているのは 2022/12/25 ですけれども
本年度のブログ運営を振り返りまして。
私がたまに公言していますが
執筆する記事は誰かに広く役に立つではなく
特定の分野の狭い範囲で役に立つかもしれないという方針で
ブログを運営させて頂いております。
私から見て想定している以上にブログの記事を訪問して頂きまして
心温まる思いです、ありがとうございます。
ただ記事の内容の範囲が狭いので役に立っているのか?
という心配はあるのですが、それは私は把握ができませんのでまあ。
今年も、今までと同じく私が確認した内容で好き勝手に記事を書き
特に支障もなく運営できました。
心苦しいのは、ご依頼のお話です。
少々私の心といいますか、調子が悪く
ブログでいう責任が軽いと私が思う記事は書けるのでありますが
ご依頼という話での責任が重いと感じる類は
今の私には重く、お断りさせて頂きました。
本来は、依頼が来るのはありがたい事だ。
その好意を無碍にするなどはあり得ない。
そう話される方もいるかと思います。
私も昔はそう思っていました。
しかしながら良くも悪くも新型肺炎のコロナという病で
人間というと大きくなりますか、私がですね
いつまで元気に動いていられるのか?というその類の考えを
自覚いたしまして、無理をするのもいいけれど
無理をしなくてもいいのでは?という考えが浮かびました。
本来は、心の調子が悪くなる前に
逃げ出してもい…