人間関係の断捨離はマイナスポイント制 ( 年/マイナス1万超え ) で
暇人日記。
人間関係の断捨離をするといいですよ。
最近この様な言葉を目にするけれども人により
こう表現する人もいるかもしれません。
「 人とのつながりを自ら切るなどあり得ない 」
しかしながら自分とあまりに相性が悪かったり
接していてマイナスでしかない、という類の人であれば
人間関係の断捨離をするのもいいと思います。
今回はどのような人を断捨離するか、範囲に入れるかのお話。
-----
さて、人と接するにどういう人を遠ざけるのか?
というお話になりますがシンプルでよいと考える。
自分に不快を与える人であります。
それをポイント制にする。
例えば愚痴を聞いたらマイナス1ポイントとするだけ。
シンプルでよい。
人をポイント付けで、何様のつもりだ?
という意見もわかりますが何ポイントだから
という意味合いではありません。
簡単な例を出します。
私は愚痴を聞くのが不快です、なので愚痴を聞いたら
その人へマイナス1ポイント、よいと思えばプラス1ポイントです。
会うたびに、愚痴を聞くとして1日20回とします。
1日20回×28日=マイナス 560 ポイント。
12ヶ月×560=マイナス 6720ポイント。
さて、ご質問です。
1年付き合い/顔を合わせたとしまして
不愉快と思うが年に 6720 回あります。
その人に対して優しく接しますか?
ちなみにこのポイントは、愚痴だけでの回数であり
人に年 67…