ブログを書くがオススメな理由、書き手の意図を見抜く訓練ができる。
暇人日記。
皆様はブログを書いていますか?
もしくはブログを始めようとしているのではないでしょうか?
今回は、ブログを書いていてのメリットの1つをば。
よくブログを始めよう!という話は金銭が絡んでいる。
アフィリエイトで大もうけ、月10万とか。
私も、裕福とは言えないのでお金は欲しい。
けれどもブログを書くことにより、それ以上のリターンがあると私は思います。
簡単に表現すると
「 記事の向こう側、執筆している人の意図がある程度読める 」
この能力は役に立ちます。
人間、誰しも自分の都合のいい様に、情報を改善、曲げる、伝えない
これらを行っております。
逆に情報を受け取る側も、同じく自分の都合のいい様に受け取る。
これは性格の問題、卑劣だとか悪人などは関係なく
善人でも起こりえます、心理学などを学べばおもしろそうですね。
ですので、相手の意図を読み取ることが大事。
私は、商品のレビューをしておりますが
皆様も不思議に思ったことはありませんか?
例えば、商品の誰しも疑問に思う様なことを書いていない。
素直に○○です!と書けばいいのにハッキリしない言い回しなど。
もしくは画像、動画で説明すれば一発なのに
ほかの画像はあるのにそこだけない。
これらは、わざと書いていない、もしくは書きたくないという事ですね。
-----
軽快な動作で忙しい時にもパパッと選択できる
↓
普通に使用するのであれば問題ないレベル…