話の要点はどこか、いつも同じ注意を受ける人の共通点
暇人日記。
「 話の一部分だけ取り出すのではなく、
全体をみてどこが要点なのか、
相手がどの部分をあなたに聞かせたいかの理解が大事 」
この記事の要点です。
要点、話の一番大事なところ、言いたいこと。
以下は、上の要点の説明です。
-----
人間、色々な人がいるのは当たり前でして
人から同じ注意を何度も受けている、という方がいらっしゃいます。
例えば
「 君は、整理が雑すぎる、勝手に置き場所を変更したら
他の人がどこに置いてあるかわからないので、勝手に移動しないように 」
「 この前も、同じ事を言いましたよね?確か今回で4回目ですか?
どうしてこの程度の事を守れないのですか?
アナタは自分で整理するから置き場所がわかるからいいとして
他の人には迷惑になり苦情が来ているのですよ? 」
というお叱りを受けたとします。
この言い方が良い/悪いは問わないとします。
このお話の要点は
「 勝手に物の置き場所を変えたら他の人が見つけるのに苦労する 」
「 置き場所は移動しない方がいい 」
「 苦情が多数来ているので実害が発生している 」
多くても3つですね、真ん中だけでもいいのかもしれませんが。
けれども、こう考えなくて
「 どうしてこの程度の事を守れないのでしょうか? 」
「 迷惑になり苦情が来ているのですよ? 」
という方にスポットを当てる方がいます。
こういう考えですと
…