プログラム 自分の欲しいアプリを作る楽しさ Hot Soup Processor ( HSP )
暇人日記。
皆様はプログラムをしていますか?
プログラムというと難しいイメージがあり
始めようとしてもどうすればいいかわからない。
というのが通常。
私は昔から HSP 使いです。
この頃は、HSP 単体で検索すると
HSP ( ハイリー・センシティブ・パーソン ) が出てしまいますが
Hot Soup Processor ( HSP ) が正式名称。
HSPTV!
これは配布されている圧縮ファイルを解凍するだけで
プログラムを作る環境がすべてそろっています。
ほかの言語のようにプログラムの環境をそろえるのすら難しい!
という事はありません。
ファイルは、ここから。
Hot Soup Processor ver3.51 (安定版) (フルセット・アーカイブ版) が
インストールの必要がなく解凍だけなのでおすすめ。
HSPダウンロード
解凍して hsed3le.exe を起動するとメモ帳のような画面になるので
そこに命令を書いていくだけ。
実行は F5キー 。
ヘルプは F1キーで見られます。
プログラムは sample フォルダにあります。
こういうのは誰かの作成したものを
これはこうなるんだ?と見た方が早いです。
「hsp 見本|サンプル」を検索 - Yahoo!検索
一応、書籍もあります。
私は読んだことはないので中身については何も言えませんが
落ち着いて本を片手にやりたいな場合にはこちらを…