滅多にお目にかからない価格の牛肉は美味し・・・。
2020年元旦、いかがお過ごしですか。
私は家族と過ごしております。
年末、親が会社の忘年会の抽選会で当たったという
滅多にお目にかかれない価格帯の○○牛のお肉を
もらってきて、食べたのですが
普段の肉と違って脂がのっていて
とろける、歯もいらなく溶けてなくなる。
・・・のですが私には合わなく逆の表現で言うと
油っぽく、くどくて、とても美味しくない。
正直スーパー大安売りの豚肉の方がなんぼか美味しい。
高給取り様はこれを美味しいといって食べているのか。
まあ、私が貧乏舌なだけですけれども。
正月からテンションがかなり下がってしまった。
家族は滅多に食べられないものだからと
興奮していましたが、なんと言いますか
価格が高くても自分の好みに合わないんじゃ・・・。
ため息しか出ない。
高価な牛肉食べてため息が出るって、あまり聞いたことない。
ちょっと笑う。
私のような価格が高いから美味しくあるべきという
常識が通用しない変わり者は
素直に安価な物を美味しく食べていれば良いという教訓になった。
ちなみに、前年では焦げた味しかしなかった
きんぴらごぼうの味がバッチリ決まっていて最高。
歯ごたえもバッチリである。
きんぴらごぼう>>>>>>牛肉
忘れないように、ブログに書いておく。
それでは。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。