通常なら激怒する事を言われても怒らない人がいるけど我慢の壺の底が深いだけ。
暇人日記です。
皆様は怒りますか?
人と接していると、どんなことを言われても
通常なら大激怒するような事でも
ニコニコとしているまででなくても冷静な人がいます。
まあ、ぶっちゃけ私なのですが。
よく気ままさんには何をしても大丈夫な
誤解をしている人がいるので、日記として心の中の声などを。
当然ではありますが
嫌な事をされた、言われたとしまして
何も感じないというのではありません。
態度に表さず我慢しているだけ。
大丈夫ですよ、問題ないです。
( この程度なら理性で感情が制御できる範囲なので大丈夫ですよ )
みたいな感じですね。
何故かと言いますと波風を立てたくないから。
失礼な事を言われたとして、反論すると空気が悪くなりますでしょ。
そういうのに敏感な人は自らそういう空気にするのが嫌なのです。
ですから普通の人が、大激怒して殴りかかるレベルの事を
言われたとしましても理性で押さえ込んでいます。
そういう事を長年していると
感情をコントロールする術に長けていきます。
ですから余程の事を言われない限りは
理性が働き、感情で怒る事はない。
通常人が 100 我慢できる壺があるとすれば
私は 1000 とか、もっとあったりします。
けれども、人間ですので当たり前ですが
限界という物があります。
例えば会うたびに失礼な人だ
失礼な事をしていて平気な顔をしている
失礼な事をするのが当然、こちらが何も言わないと思…