テレビ リアルタイム視聴にこだわらなければレコーダーに録画するのも1つの手。
暇人日記です。
皆様はテレビを見ていますか?
私は趣味関連と生活が便利になる方法な番組は見ています。
あとは家族がかけているのを眺めているだけですね。
それで、ブログタイトルのように
どうしても生で見たい、リアルタイムで見たい
という場合以外はレコーダーなどに録画して見るのが
この頃の私のテレビ鑑賞方法。
利点。
1つ目、当然ですが録画ですのでいつでも見られるのがいい。
30分、1時間時間が空いてしまったなど
事前に録画しておけば時間つぶしができます。
2つ目、CM が飛ばせる。
ドラマなどを見ていると10分おきぐらいに
2分程度 CM を流す局がありますがドラマに集中できない。
そういう場合はスキップボタンで
多くても数回押せばささっと続きが出てくる。
とてもいいです。
CM を流している方が困るじゃないか?
という意見がありますけれども
無理矢理 CM を見せられている物は悪印象で記憶されるのですから
悪印象で記憶されるぐらいであれば
見ないでくれた方がいいのではないかと思います、個人的には。
3つ目、内容が飛ばせる。
健康番組など、自分の興味がある事だけを見たいのに
2時間番組という事が良くあります。
余計な症状、再現ドラマなどを飛ばせば
10分以下になる事もしばしば。
2時間テレビの前にジッとしているよりかは結果だけ10分見て済ませ
その分他の事や運動をした方がなんぼか健康になるとは思いませんか?…