Symantec Encryption Desktop バッチファイルでファイルを暗号化/複合化 ( PGP )
「 Symantec Encryption Desktop の PGP 暗号化、
通常ファイルを選択し右クリックして暗号化なのだが
Desktop Email Encryption | Symantec
それを特定のフォルダに入れてあるファイルをバッチファイルで
楽々自動で暗号化、複合化したいの 」、というお願いを某方にされた。
ブログネタにもなるしやりますわ。
その人のパソコンを少しの間使わせてもらい
右クリックでファイル渡して
渡されたアプリの文字を観覧するだけの簡単なお仕事。
らららーらー♪
-----
バッチファイルで実行する場合、PGP 暗号化する前に
PGPmnApp.exe のあるフォルダに移動してください。
移動しないと暗号化先がファイルと違うフォルダ指定になり面倒。
cd /d "C:\Program Files (x86)\PGP Corporation\PGP Desktop"
暗号化
"PGPmnApp.exe" PGP_CODE_SECUREKEY "暗号化するフォルダ or ファイル"
複合化
"PGPmnApp.exe" PGP_CODE_DECRYPT "PGP書庫が入っているフォルダ or ファイル"
暗号化はフォルダを指定する場合
複数のファイルがあると、
解凍時にファイル名のフォルダができて面倒なので
無圧縮で固めてから PGP 圧縮をするとよい
-----
とまあ、こ…