【ATOK可】キーボードで打ち込んだ 英字→日本語 (逆も可) へ変換可能 「 りかなー 」が便利。
Windowsのキーボードで文字を入力していて
言語モードがひらがなモードのつもりで打ったら英字が出てきたり
逆に英字モードで打ったらひらがなが出た。
という体験をしたことは誰でもあるのではないでしょうか。
そういう時に限って
長文を打ったりしていて、同じ文字をもう一回打つとリズムが狂う。
そんな場合に
りかなー [ Vector ]
というアプリが便利です。
解凍、実行するだけで常住し
例えば 「 benri 」と英字で打ってしまったとしまして
直後に半角/全角キーを2回 ( もしくは3回 ) 押すと
「 べんり 」 と、ひらがなに変換され
そのままスペースキーを押せば漢字になるというもの。
同じく逆にひらがなで打ってしまったのを
英字に変換可能、かなり便利。
実を言いますと私は昔からこのアプリの存在を知っていたのですが
ATOK 使いでして、このアプリは IME 用とありましたので
動作しないのかなと思ってしましたが
普通に ATOK を使用していても動作が可能です。
何で今まで試さなかったし、
こんな便利なアプリを知っていながら見逃していたとか
痛恨の一撃。
ちなみに ATOK 2017 以降でも
同じような機能が搭載されていますが
※指定したキーを押すと上のようなことが可能
英字 → 日本語のみ、逆は不可なのが玉にきず。
詳細は私の書いた記事でよければあります。
よろしければどうぞ
…