このストレス社会、好きな歌は嫌な事を忘れられる精神安定剤的存在。
はい、たまには日記です。
皆様は 「 歌 」 はお好きでしょうか。
自分は子供の頃、歌が嫌いでした。
ハッキリ言って騒音だし、何がいいのかさっぱり。
当時流行っていたカラオケも興味はなかったし
我が地域に、今でもテレビに出ている某有名歌手が来る。
なんて時でも、何が凄いのかわからなかったし
実際、見ましたけど
きれいな服を着た人だなあという印象でした。
正直にリアルでこんなこと言うと
正気か?みたいに言われますので隠していますが
自分はそんな感じです。
それで、20歳超えたくらいでしょうか。
とある曲を聴いたときに、何、この好みの曲は。
ビビっときました。
それから機会があれば色々な曲を聴く事にしています。
やっと人並みに曲を聴くようになったのですね。
まあ、それでも自分はおかしな物で
とある人の、とある曲、でしか興味がないのです。
普通はこの曲が好き → 歌っている人のファンになる。
という流れだと思うのですがそういうわけではない。
その人の他の曲を聴いても全然興味がわかない。
だから好きなアーティスト、と言っても
自分は一人もいません。
とある人の、とある曲が好きなだけ。
ピンポイント好き好きである。
そんな訳なのでアーティストの顔とかも気にしないし
作詞も作曲も気にしないし
どんな性格とかも気にならない。
ツイッターも見ないしテレビで出ていても特に見ないし
町中で○○さんが来てるよ、と…