呼び出したいアプリが見つからない 少しの工夫で素早く探す Everything編

【 目次 】 はじめに Everything を使用 キーワードファイルを作成しよう キーワードは統一しておく おすすめリンク/関連記事 はじめに 皆様のパソコンには便利なアプリが 多数インストールされているかと思いますが 使用頻度が低い、または昔のアプリ過ぎて 「 ○○をしたいのだが○○するアプリが見つからない 」 「 インストールしてある筈なのにどのアプリかわからない 」 こんな事はないでしょうか。 今回はそのような場合にささっと検索して探そうです。 【 目次へ戻る 】 Everything を使用 それでは、下準備としまして 以下のアプリをダウンロード、インストールしておきます。 「 Everything 」 高速なファイル検索ソフト窓の杜ライブラリ この Everything はファイルを 素早く検索するアプリで有名ですね。 入れている方も多いのではないでしょうか。 文字を入れると素早く該当ファイルが出るので 重宝します。 え、上でどのアプリなのかわからないって書いたでしょ、 ファイル名がわからなきゃ このアプリを使用しても意味ないでしょ? アプリ名がわかるのなら探して起動するわ、 何を言っているんだ! と思うかもしれませんが 以下の工夫をするだけでささっと探せるんです。 【 目次へ戻る 】 キーワードファイルを作成しよう それでは方法です。 上のアプリ、Ever…

続きを読む

【設定】日本電気 Aterm 無線LANルーター ファイラーでUSBメモリにアクセスできない

【 目次 】 はじめに 症状 解決方法 おすすめリンク/関連記事 はじめに 無線LANルーターに USBメモリ 等を刺す箇所があり USBメモリ中のデータをルーターにアクセスしてきた パソコンやタブレットで共有できる機種があります。 Windows10 以下では普通にパソコンにて 読み込めていたのですが Windows10 Creators にて 読み込めなくなった ( フォルダが出ない ) ので 解決方法を。 【 目次へ戻る 】 症状 最初に使用しているルーターは以下です。 環境は以下のルーターに 日本電気 Aterm WR8175N Amazon / 楽天市場 / Yahoo! この組み合わせで Windows10 Creators 64bit XYplorer v18.90.0100 XYplorer にて無線LANルーターの USBメモリ にアクセスすると ( \\ATERM-XXXXXX、XXXXXX は数字です ) ネットワークでサーバーのエミュレート中 というのが右下に出る → フリーズ → 場所が現在利用できません これの繰り返し。 何かの拍子で USBメモリ にアクセスが成功し フォルダが出る。 1回フォルダが出れば XYplorer を終了しない限りは 使用可能。 特徴としてエクスプローラー ( Explorer.exe ) で \\ATERM-XX…

続きを読む

LAN内のパソコンへデータを送受信 設定はファイアウォールを許可のみ簡単 NitroShare

【 目次 】 はじめに LAN内のパソコンにデータ送受信 NitroShare インストール、設定方法 送受信方法 大容量ファイルも送信可能 インストールすると右クリックに追加される 設定を保存する おすすめリンク/関連記事 はじめに 皆様はパソコンを何台お持ちでしょうか。 複数台持っている場合に パソコンAからパソコンBにデータを移動したい事があります。 通常であれば HDD や USBメモリ、SDカード にコピーして 別パソコンに移動するわけですが 大容量ファイルですと HDD等にコピーするだけでかなりの時間がかかって 面倒な状況に。 そういう場合、LAN でつながっているパソコンを 指定して直接データを送信する。 という方法がありますが 設定が面倒だったり、そもそも初心者には 何をどうやればわからない場合があります。 そこで今回紹介するアプリは とても簡単に LAN でつながっているパソコンに データを送受信する、というものです。 【 目次へ戻る 】 LAN内のパソコンにデータ送受信 NitroShare それでは、アプリ名ですが NitroShare というアプリです。 海外のアプリなので英語ですが 使用方法は簡単なので特に日本語化されていなくても使用可能。 詳しい操作方法は以下等で紹介されています。 NitroSharek本的に無料ソフト・フリーソフト 【 目次へ戻…

続きを読む

糖質制限ダイエット 目標達成して体重維持 26ヶ月目。

プチ糖質制限ダイエットをして目標体重に到達。 体重維持に移行して26ヶ月目。 リバウンドをしないようにの記録です。 それでは経過発表。 今回も TANITA 体組成計 BC-708-WH で計測しました。 *は恥ずかしいので伏せてあります。 04/01 *8.1 04/02 *8.0 04/03 *7.7 04/04 *8.1 04/05 *8.0 04/06 *7.9 04/07 *6.7 04/08 *8.1 04/09 *8.6 04/10 *7.5 04/11 *7.4 04/12 *8.5 04/13 *8.7 04/14 *8.2 04/15 *8.3 04/16 *8.3 04/17 *8.3 04/18 *9.2 04/19 *8.7 04/20 *8.5 04/21 *8.4 04/22 *8.3 04/23 *8.5 04/24 *8.8 04/25 *8.8 04/26 *9.0 04/27 *8.5 04/28 *8.8 04/29 *8.6 04/30 *9.2 04/31 *8.9 1ヶ月で 0.8 Kg の 増 でした。 今月は中旬から増えていますね。 原因は判明していて、お昼がラーメン。 これです。 つい、予定が詰め込まれていると 簡単なラーメンに行きがちです。 体重維持に悪いのは百も承知なのですが。 お手軽食事には勝てません。 さらに、この頃暑…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    日々の生活や考えている事、ブログの事などを書く雑記サイトです。
    こちらは私が運営している他2つのサイトとは毛並みが違く
    何だこいつは?という事を ( 表現には気をつけております ) 書いたりもします。
    比較すると文章の差異にて、違和感が起きると考えるのは自然な事。
    しかしながら他の2つのサイトとこのサイト、書いているのは私のみ。
    どちらが本当の私なのか、片方が演じている私なのかではなく、両方が私です。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの追跡レビュー は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター